秋吉台オートキャンプ場②サファリランド2022.5.4
どうも!てっさんです。
前回の続きになります♪
2日目はサファリランドへ。
人気のエサバスに乗るためにこの当キャンプ場に
来たも同然。果たして無事に乗れるのか〜

お時間のある方はぜひお付き合いの程よろしくお願いします!
◎秋吉台オートキャンプ場◎

2日目の朝です!
昨夜はそんなに寒くはなかったけど地面からの冷気で冷えたせいか寝れませんでした〜
この時期はやっぱホットカーペットいるかな?
カエルさん発見!

さて、次男とてっさんで朝ごはんを作ります♪
最近の定番、卵を次男に炒めてもらいましょう。

菓子パンなど炙りながら朝食終了!

天気は下り坂、雨が降りませんように。

昨日の景清洞のおじちゃんが「サファリランドはできるだけ早く行った方が良いよ」とのアドバイスを受け8:30に向かいます。
GWは8時オープンなのでほぼ敷地内にあるこのキャンプ場はアドバンテージがあるはず!
早速、サファリランド駐車場に着くと少し待ってる方が。
さて目的のエサバスの予約は取れるのか!

スタッフ「すみません、バスの予約ですか?」
てっさん「はい!ここに並ぶんですか?」
スタッフ「はい、順番に予約時間をお伝えするので お待ち下さい。」
てっさん(こんだけ早くに来たら午前中の早い時間で 予約取れるだろう…)
スタッフ「お待たせしました。
では、最終の5時ですね。」
てっさん「‼︎‼︎‼︎……⁇⁇」
てっさん「ご、5時ですか⁉︎夕方の!」
スタッフ「はい、最終になりますね。」
てっさん「この時間(8:30)でですか?」
スタッフ「はい、GWは通常の土日の5倍のお客様が
来られるので…」
てっさん「5倍ですか⁉︎」
スタッフ「5倍です。GWは遠方から来られるので。
近隣の方なら普通の土日をお薦めします。」
てっさん「はぁ〜…わっかりましたぁ。」
スタッフ「予約されますか。」
てっさん「ちょっと、時間が…やめておきます…」
スタッフ「そうですか。わかりました。」
てっさん「ちなみに皆さんいつ頃から待たれてた
んですか?」
スタッフ「6時にもうかなり並んでおられましたよ」
てっさん「そうですか…ではマイカーで回ります」
撃沈‼︎です。制約のないGW‼︎恐るべし‼︎
家族もびっくりでマイカーの入り口に並びます。

まぁ、隣の県だしエサバスはまたにしましょう!
さて、マイカーもマイカーで並んで
います。
まずは草食動物ですね。
シマウマ。

やはりエサバスには動物が群がります!
お客さん達は皆、強者ですね。何時に来たの⁉︎

次はいよいよ、肉食獣!
サバンナのそうじ屋さん。ハイエナ!首周りの肉付きがエグいですね。

クマさん。

キャンプサイトが見えます!近っ!

チーター!

ライオン!

虎!

近くに虎!カッコイイねー

その後、ワンちゃんやホワイトタイガー、レッサーパンダ、などなど動物と触れ合いました!
さて、サイトに戻りましょう!チェックアウトの
13:00には出ないと。

片付けをチャチャっとして、お世話になりました。

キャンプの醍醐味でもある朝の時間を犠牲にしてサファリを満喫しましたが。
朝はゆっくりしたいですね…
次は秋吉台から30分で萩までドライブA GO!
長男のご希望で萩城へ。

百名城のスタンプ集めです。
なかなか萩って来れないしねー
立派な毛利の神社でパチリ!カッコイイ!

最後は萩の「がんこ庵」十割蕎麦のお店です。
すごく待ちましたが美味しかったです♪

メニューはこんな感じ。

待った分美味しさ倍増です♪

いろいろ楽しめたGWの2 日間でした!
次は秋に行けたら良いなぁ!
長文お付き合い頂きありがとうございました☆
続く…
前回の続きになります♪
2日目はサファリランドへ。
人気のエサバスに乗るためにこの当キャンプ場に
来たも同然。果たして無事に乗れるのか〜

お時間のある方はぜひお付き合いの程よろしくお願いします!
◎秋吉台オートキャンプ場◎

2日目の朝です!
昨夜はそんなに寒くはなかったけど地面からの冷気で冷えたせいか寝れませんでした〜
この時期はやっぱホットカーペットいるかな?
カエルさん発見!

さて、次男とてっさんで朝ごはんを作ります♪
最近の定番、卵を次男に炒めてもらいましょう。

菓子パンなど炙りながら朝食終了!

天気は下り坂、雨が降りませんように。

昨日の景清洞のおじちゃんが「サファリランドはできるだけ早く行った方が良いよ」とのアドバイスを受け8:30に向かいます。
GWは8時オープンなのでほぼ敷地内にあるこのキャンプ場はアドバンテージがあるはず!
早速、サファリランド駐車場に着くと少し待ってる方が。
さて目的のエサバスの予約は取れるのか!

スタッフ「すみません、バスの予約ですか?」
てっさん「はい!ここに並ぶんですか?」
スタッフ「はい、順番に予約時間をお伝えするので お待ち下さい。」
てっさん(こんだけ早くに来たら午前中の早い時間で 予約取れるだろう…)
スタッフ「お待たせしました。
では、最終の5時ですね。」
てっさん「‼︎‼︎‼︎……⁇⁇」
てっさん「ご、5時ですか⁉︎夕方の!」
スタッフ「はい、最終になりますね。」
てっさん「この時間(8:30)でですか?」
スタッフ「はい、GWは通常の土日の5倍のお客様が
来られるので…」
てっさん「5倍ですか⁉︎」
スタッフ「5倍です。GWは遠方から来られるので。
近隣の方なら普通の土日をお薦めします。」
てっさん「はぁ〜…わっかりましたぁ。」
スタッフ「予約されますか。」
てっさん「ちょっと、時間が…やめておきます…」
スタッフ「そうですか。わかりました。」
てっさん「ちなみに皆さんいつ頃から待たれてた
んですか?」
スタッフ「6時にもうかなり並んでおられましたよ」
てっさん「そうですか…ではマイカーで回ります」
撃沈‼︎です。制約のないGW‼︎恐るべし‼︎
家族もびっくりでマイカーの入り口に並びます。

まぁ、隣の県だしエサバスはまたにしましょう!
さて、マイカーもマイカーで並んで
います。
まずは草食動物ですね。
シマウマ。

やはりエサバスには動物が群がります!
お客さん達は皆、強者ですね。何時に来たの⁉︎

次はいよいよ、肉食獣!
サバンナのそうじ屋さん。ハイエナ!首周りの肉付きがエグいですね。

クマさん。

キャンプサイトが見えます!近っ!

チーター!

ライオン!

虎!

近くに虎!カッコイイねー

その後、ワンちゃんやホワイトタイガー、レッサーパンダ、などなど動物と触れ合いました!
さて、サイトに戻りましょう!チェックアウトの
13:00には出ないと。

片付けをチャチャっとして、お世話になりました。

キャンプの醍醐味でもある朝の時間を犠牲にしてサファリを満喫しましたが。
朝はゆっくりしたいですね…
次は秋吉台から30分で萩までドライブA GO!
長男のご希望で萩城へ。

百名城のスタンプ集めです。
なかなか萩って来れないしねー
立派な毛利の神社でパチリ!カッコイイ!

最後は萩の「がんこ庵」十割蕎麦のお店です。
すごく待ちましたが美味しかったです♪

メニューはこんな感じ。

待った分美味しさ倍増です♪

いろいろ楽しめたGWの2 日間でした!
次は秋に行けたら良いなぁ!
長文お付き合い頂きありがとうございました☆
続く…
尾道マリンユースセンターキャンプ場で汐風満喫!2024.5.3〜4
秋キャンプ!片添ケ浜オートキャンプ場 (2023.11.3〜4)
秋吉台オートキャンプ場①景清洞探検2023.5.3
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場2022.11.5〜6
芦田湖オートキャンプ場でまったりキャンプ!2022.5.4
ふれあいパーク大原湖②&NEWギアお試し!(2021.5.3〜4)
秋キャンプ!片添ケ浜オートキャンプ場 (2023.11.3〜4)
秋吉台オートキャンプ場①景清洞探検2023.5.3
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場2022.11.5〜6
芦田湖オートキャンプ場でまったりキャンプ!2022.5.4
ふれあいパーク大原湖②&NEWギアお試し!(2021.5.3〜4)