秋キャンプ!片添ケ浜オートキャンプ場 (2023.11.3〜4)
どうも!てっさんです。
秋なのに暖かい日にキャンプに行けました
我が家にとってキャンプは一年に春秋の2回のみ!
なんとか中2の長男がギリついて来てくれてる
てっさん家のキャンプ事情…
山は熊の出没多発‼︎な今年。
山方面は却下、て事で周防大島の片添ケ浜に決定!
昨年、秋に行った時に充実感満載でしたんで
即、予約をポチッとしました!
お時間ある方はぜひお付き合いくださいませ〜
『片添ケ浜オートキャンプ場 2023.11.3〜4』

さて、数日前から積み込みをしつつ当日は予定通りの時間に出発!高速の渋滞も無く玖珂ICを降ります。

ご当地スーパーの【肉のこーべや】に立ち寄ります。
せっかくなんで美味しい肉を頂きたいです!(半年ぶりなんで!)

高森牛&皇牛をゲット!半額シールが貼ってあり超お得⭐︎

他にも魅力的な食材があります。

次男の好物のホタテを買いましょう♪

近くの漁港から上がった新鮮魚介類が満載。

子供達には水族館感的なご様子。やっぱご当地スーパー楽しくて良いわ〜
さて周防大島へGO‼︎

前回と同じくアロハオレンジさんに立ち寄り…
あれっ?閉店しちゃった⁈
仕方なく近くの2号店に向かいます!

少し待って入店できました!
子供達はギャング丼、嫁さんはガーリックシュリンプ、てっさんは小さめギャング丼(メキシカン風)

足変わらずボリューミー‼︎

ガーリックシュリンプ!

新婚時ハワイで食べたのが懐かしい(もう15年前かぁ)

小さ過ぎたかな⁉︎

お値段もなかなか、物価高!
でも、満足感もハンパないです!
美味しかった⭐︎
ちなみに1号店は近くに綺麗になってオープンしてましたよ⭐︎行列できて待ち時間長かったかも。
道の駅で甘いもんを食べて…

みかんの産地なんで!みかんソフトを堪能。

ポストもみかんカラー
さて、片添に向かいましょう♪
個別サイトにイン‼︎13番です。

相変わらず景色がイイ〜!

サクッと設営してのんびりとしましょう!

昨年と近いサイトですが今回は海側。

良い天気に恵まれてサイコーですね!

次男はトランプを楽しんで〜

しかーし、今年も兄を見習って宿題をし始める次男。良いお手本ありがとう長男!

さて、新たに購入したナタで長男にバトニングをしてもらいましょう♪
ホームセンターで格安で買ったやつなんですが
薪がよく割れますね!

何度か叩いてると。
ガビーん!
根元から折れちゃいました!

今まで使って来たナイフに替えてよろしくね!

綺麗に割ってくれてサンキュー‼︎

次は次男が火起こしを…前回はうまく火付けできました!

火花がバチバチなっててもなかなか着火しません。

なんか湿気てる?何十回やっても付かないので
すみません。

着火剤で。

待ちに待った肉焼き焼き開始!

ラーメン鍋も一緒にどうぞ!

やっと食べられたねー

次男リクエストのホタテ!

後は焚き火開始!

長男が火の管理担当!
『このためにキャンプに来てる』と

今日は初のポップコーン。

ゆっくり揺らすと、中でパツパツ音が鳴ってきた!

上手くできました!塩ブラックペッパー振ってうまし!

良い感じで夜が更けていきます♪

大富豪して10時にご就寝。
グゥッ…
おはようございます!

朝陽を次男とながめます。
いつもは一人だけど。

誰もいない海。良いですね♪

この看板はいつも外国感ありますねー

サイトも明るくなって来た。

気持ちいい朝です。

ママ手作りサンドイッチとフルーツで朝食。

うまし!

朝のゆっくりした時間、非日常。

何話してんのかな⁉︎

乾燥撤収でオッケーでした!さみしい。

今回も癒された片添でした!楽しかった!
長文お付き合い頂きありがとうございました♪
続く…
秋なのに暖かい日にキャンプに行けました
我が家にとってキャンプは一年に春秋の2回のみ!
なんとか中2の長男がギリついて来てくれてる
てっさん家のキャンプ事情…
山は熊の出没多発‼︎な今年。
山方面は却下、て事で周防大島の片添ケ浜に決定!
昨年、秋に行った時に充実感満載でしたんで
即、予約をポチッとしました!
お時間ある方はぜひお付き合いくださいませ〜
『片添ケ浜オートキャンプ場 2023.11.3〜4』

さて、数日前から積み込みをしつつ当日は予定通りの時間に出発!高速の渋滞も無く玖珂ICを降ります。

ご当地スーパーの【肉のこーべや】に立ち寄ります。
せっかくなんで美味しい肉を頂きたいです!(半年ぶりなんで!)

高森牛&皇牛をゲット!半額シールが貼ってあり超お得⭐︎

他にも魅力的な食材があります。

次男の好物のホタテを買いましょう♪

近くの漁港から上がった新鮮魚介類が満載。

子供達には水族館感的なご様子。やっぱご当地スーパー楽しくて良いわ〜
さて周防大島へGO‼︎

前回と同じくアロハオレンジさんに立ち寄り…
あれっ?閉店しちゃった⁈
仕方なく近くの2号店に向かいます!

少し待って入店できました!
子供達はギャング丼、嫁さんはガーリックシュリンプ、てっさんは小さめギャング丼(メキシカン風)

足変わらずボリューミー‼︎

ガーリックシュリンプ!

新婚時ハワイで食べたのが懐かしい(もう15年前かぁ)

小さ過ぎたかな⁉︎

お値段もなかなか、物価高!
でも、満足感もハンパないです!
美味しかった⭐︎
ちなみに1号店は近くに綺麗になってオープンしてましたよ⭐︎行列できて待ち時間長かったかも。
道の駅で甘いもんを食べて…

みかんの産地なんで!みかんソフトを堪能。

ポストもみかんカラー
さて、片添に向かいましょう♪
個別サイトにイン‼︎13番です。

相変わらず景色がイイ〜!

サクッと設営してのんびりとしましょう!

昨年と近いサイトですが今回は海側。

良い天気に恵まれてサイコーですね!

次男はトランプを楽しんで〜

しかーし、今年も兄を見習って宿題をし始める次男。良いお手本ありがとう長男!

さて、新たに購入したナタで長男にバトニングをしてもらいましょう♪
ホームセンターで格安で買ったやつなんですが
薪がよく割れますね!

何度か叩いてると。
ガビーん!
根元から折れちゃいました!

今まで使って来たナイフに替えてよろしくね!

綺麗に割ってくれてサンキュー‼︎

次は次男が火起こしを…前回はうまく火付けできました!

火花がバチバチなっててもなかなか着火しません。

なんか湿気てる?何十回やっても付かないので
すみません。

着火剤で。

待ちに待った肉焼き焼き開始!

ラーメン鍋も一緒にどうぞ!

やっと食べられたねー

次男リクエストのホタテ!

後は焚き火開始!

長男が火の管理担当!
『このためにキャンプに来てる』と

今日は初のポップコーン。

ゆっくり揺らすと、中でパツパツ音が鳴ってきた!

上手くできました!塩ブラックペッパー振ってうまし!

良い感じで夜が更けていきます♪

大富豪して10時にご就寝。
グゥッ…
おはようございます!

朝陽を次男とながめます。
いつもは一人だけど。

誰もいない海。良いですね♪

この看板はいつも外国感ありますねー

サイトも明るくなって来た。

気持ちいい朝です。

ママ手作りサンドイッチとフルーツで朝食。

うまし!

朝のゆっくりした時間、非日常。

何話してんのかな⁉︎

乾燥撤収でオッケーでした!さみしい。

今回も癒された片添でした!楽しかった!
長文お付き合い頂きありがとうございました♪
続く…
尾道マリンユースセンターキャンプ場で汐風満喫!2024.5.3〜4
秋吉台オートキャンプ場②サファリランド2022.5.4
秋吉台オートキャンプ場①景清洞探検2023.5.3
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場2022.11.5〜6
芦田湖オートキャンプ場でまったりキャンプ!2022.5.4
ふれあいパーク大原湖②&NEWギアお試し!(2021.5.3〜4)
秋吉台オートキャンプ場②サファリランド2022.5.4
秋吉台オートキャンプ場①景清洞探検2023.5.3
片添ケ浜海浜公園オートキャンプ場2022.11.5〜6
芦田湖オートキャンプ場でまったりキャンプ!2022.5.4
ふれあいパーク大原湖②&NEWギアお試し!(2021.5.3〜4)
この記事へのコメント
まんさい
【満載】
《名・ス他》
荷や記事をいっぱいのせること
なので、
充実感満載、新鮮魚介類満載は日本語的におかしいかと。。。
【満載】
《名・ス他》
荷や記事をいっぱいのせること
なので、
充実感満載、新鮮魚介類満載は日本語的におかしいかと。。。
満載さんコメントありがとうございます♪私のつたない文章はまさにツッコミどころ満載ですね(笑)ご指摘ありがとうございました‼︎